プロフィールPROFILE
- 妻神奈川県出身
- 東海大学文学部卒業
- 大阪の呉服店で
着物の営業販売を行う - 毎月大量の
バナー広告をつくる - リモート勤務を経てフリーランスへ
さらにウェブ広告の
経験を深める
- 夫鹿児島県出身
- 近畿大学建築学科卒業
- 東京の建築設備施工会社で
ビルなどの施工管理を行う - WEBディレクターとして
制作管理を行う - 千葉制作会社でリモート勤務
新しいものづくりの
準備を進める
- 東京の制作会社で
- 結婚を期に鹿児島へ
夫婦で合同会社Reprise設立
reprise=反復
できることをせっせと続けると
ひとりひとりの活動がキレイなカタチとなってあらわれる
Repriseは、そんな活動を目指す会社です。
夫婦で合同会社Reprise設立
はらー、うっせればゴミじゃっどん
つこたらモノになっとこぉーい
〜ゴミからモノへ〜
私たちはものづくりの活動として
鹿児島県霧島市でペットボトルキャップなどの
廃プラスチックを加工した
再利用製品の企画・製造・販売を行っております。
県内各所から廃プラスチックを回収。
分別(ぶんべつ)/洗浄(せんじょう)/破砕(はさい)/
溶解(ようかい)/形成(けいせい)の各工程を経て、
再利用可能なものづくりを行っています。
※写真をクリックで作業工程をご確認いただけます。
現在メインの製品である
廃プラスチックを原料とした薄いシート『usuisheet』。
厚さ1.6mm-1.8mmと薄く造ることで
プラスチックの透過性を生かし、
光に当てるととても綺麗な模様が浮かび上がります。
非常に薄くカッターなどで簡単に切れるので、
ランプシェード、ブラインド、障子紙、
絵画としてなど、光があたるモノの材料として
アイディア次第で色々な使い方ができます。
サイズは約920mm×920mm(ハンドメイドのため誤差あり)。
コンパネの半分サイズで使用できます。
Instagramにて制作物をご覧いただけます